うなぎとあなごの違いってなあに?意外としらない雑学

 | 

うなぎとあなごの違いはどこにあるのか?

実はうなぎとあなご共にウナギ目で同じなのですが、比べてみると生態・栄養価・食べられるようになった歴史などはいろいろと違うことがわかります。生態から見てみると色はうなぎが黒を少し薄くしたような色であなごは茶色です。うなぎは下あごが出ていて、あなごは上あごが出ています。生態だけでも結構違います。

 

うなぎとあなごの栄養価の違いは?

うなぎと穴子の栄養価はウナギ目という非常に近い種類だけに栄養価はレチノール(ビタミンA)、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンD、ビタミンEなどビタミン類などは、ほとんど同じです。しかし栄養素だけで見るとうなぎが圧倒的に高いのです。

うなぎとあなごの違い

食の歴史から見たうなぎとあなごの違い

うなぎの栄養素の高さは、かなり古くから知られていたのかもしてません。5000年以上も前の縄文時代にうなぎを食べられていた形跡があったそうで、その頃からうなぎは食べられていたそうです。そして今の時代にのように栄養をつける為に食べるようになったと言われるのが、万葉集で大伴家持(おおとものやかもち)が「石麻呂(いしまろ)に 吾れもの申す 夏痩せに よしといふものぞ 鰻(むなぎ)とり食(め)せ」と記載されているように奈良時代からでは無いかと言われています。かなり昔からうなぎは食べられていたのだなとわかります。そしてあなごですが、江戸前寿司の普及があなごの需要を高めたのではないかと言われています。東京湾から獲れるあなごを江戸前寿司の手間暇かけて作る調理法で人気が高まったのではないかと思います。ツメをかけて味わうあなごは最高です。

 

うなぎとあなごの違い

もっと詳しく知りたい方は下記のページからご覧いただけます。

うなぎと穴子あなたはどっち派?うなぎと穴子の違いって何?